仕事内容
・歯周治療や予防処置、診療補助、口腔衛生指導等の院内業務
・歯科衛生士業務全般
・院内の清掃、診療器具の洗浄
・受付業務、患者応対
求める人材・スキル
・明るくポジティブな方
・幅広い年代の患者さんとコミュニケーションが取れる方
・子供が好きな方
・衛生士業務に誇りを持てる方
・規則や規律を守ることができる方
この仕事で得られる技能や経験
日本障害者歯科学会 認定衛生士、日本歯科麻酔学会 認定衛生士
の資格取得を目指すことができます。
JOB DATA
・歯周治療や予防処置、診療補助、口腔衛生指導等の院内業務
・歯科衛生士業務全般
・院内の清掃、診療器具の洗浄
・受付業務、患者応対
・明るくポジティブな方
・幅広い年代の患者さんとコミュニケーションが取れる方
・子供が好きな方
・衛生士業務に誇りを持てる方
・規則や規律を守ることができる方
日本障害者歯科学会 認定衛生士、日本歯科麻酔学会 認定衛生士
の資格取得を目指すことができます。
雇用形態 | 常勤・正社員 | 臨床経験 | 不問 |
---|---|---|---|
募集科目 | 一般歯科/小児歯科/予防歯科/審美歯科/矯正歯科/口腔外科 | ||
勤務地 |
〒371-0823 群馬県前橋市川曲町501-1 かわまがりファミリー歯科 [一戸建て] ■交通機関 |
||
勤務時間 |
【平日・土曜】08:45~13:00 / 14:30~18:15 ■平均残業時間 ■休日(常勤) ■休暇 |
||
給与 |
月給 230,000円 [新卒給与] 月給 230,000円 ■給与内訳:基本給 ■給与内訳:諸手当
■補足事項 ■試用期間 3か月 ※期間中給与:230000円 |
||
待遇・福利厚生 |
賞与:年2回 昇給:年1回 交通費:通勤距離に応じて支給 加入保険:社会保険完備 (健康保険 雇用保険 労災保険 厚生年金)、協会けんぽ 退職金:勤続5年以上の方に支給 ・単身者住宅手当あり ・各種認定資格サポートあり ・セミナー補助あり ・従業員駐車場完備 ・スタッフルーム完備 ・制服貸与 |
||
募集人数 | 1名を予定 [新卒者:採用の予定はありません] |
採用予定日 | 4月以降 |
選考方法 | 面接 | 採用担当者 | 大嶋 瑛 |
---|---|---|---|
提出書類 | 履歴書 |
<基本理念> ①誠実で適切な歯科医療の提供。 ②患者に対し責任感を持って行動する。 ③患者利益のための努力を惜しまない。 を基本理念としています。 県内では珍しく、専門日を設けてスペシャルニーズ歯科(障がい者歯科)を行っており、有病児者や障がい児者が多数来院されています。どんなハンディキャップがあっても、一定の水準の歯科治療を提供したいと考えています。 また、静脈内鎮静法での歯科治療にも対応しています。 一般診療は、0歳の小児患者さん~高齢者の患者さんまで、幅広い層の患者さんが来院されています。 月に1度、矯正歯科医師が非常勤で勤務し、矯正治療も行っています。
医院名 | かわまがりファミリー歯科 |
---|---|
理事長・院長名 出身大学 所属 |
大嶋 瑛 東京医科歯科大学 日本歯科麻酔学会(認定医) 日本障害者歯科(認定医) 日本歯科保存学会 日本歯周病学会 |
診療科目 | 一般歯科/小児歯科/予防歯科/審美歯科/矯正歯科/口腔外科 |
診療時間 | 【平日・土曜】09:00~13:00 / 14:30~18:00 休診:日・月・祝(平日祝日の週は月曜診療) |
スタッフ | 常勤歯科医師( 1人) 歯科衛生士( 4人) ※内、パート2人 歯科助手・受付( 2人) |
ユニット | モリタ(4台) |
設備 | デンタルパノラマ / デジタルレントゲン / セファロ / 口腔内3Dスキャナー / CAD/CAM / オートクレーブ / ハンドピース用滅菌器 / 技工室 / キッズルーム / レセコン / 全身麻酔器 |
平均患者来院数 | 30人 |
開業年 | 2023 |
定年退職 | 65 |
マイカー通勤 | 可(駐車場有) |
関連施設 | 群馬県立小児医療センター 前橋赤十字病院 済生会病院 |